2011年02月11日
ソロツーリング
本日は祭日。しかも仕事も休み。
今日こそは絶対バイクに乗ってやると昨日から決めてました
前日は雨
だったのですが、朝起きると「ん~晴れ
」晴れと言うか曇り空
外を見てみると、まだ道路が濡れていたので、お昼から行動する事にしました。
ちょっと気になるトコなど、バイクの整備を午前中に済ませて、ドコに行こうか考えていた時、
確かお昼前くらいだったとおもうのですが、
「ドドーンッ!」と新燃岳の爆発音・・・
これからって時に爆発・・・
絶対灰が降ってくるだろうなと思い、一時様子見。
午後2時くらいになって、「乗ると決めたんだから行くぞ
」
と、暖気しながらバイクを準備。
ドコに行くかいろいろと考えていたのですが、
迷った時は「日南海岸」ですよね
久しぶりのバイクの「感触」を楽しみつつ、ガソリンを入れてGO!
この日確信したのですが、「堀切峠トンネル」はやはり暖かいです
ちょっと煙たいですが
目的地をドコにしようか迷ったのですが、ココに決めました

「いるか岬」。日南海岸に入ってすぐのトコですが、懐かしい場所です。
ココから見える景色は、「鬼の洗濯岩」や、
山と海のみ・・・


ですが、晴れていれば物凄く景色のいい場所です
せっかくバイクで来たので記念にと、定番ショット

よく見かけそうな写真ですね
この写真を撮ってる時に、近くに居た人から「撮ってあげようか?」
と、優しいお言葉。
ですが、バイクを撮れれば良かったので、笑顔でお断りしました
今日はいろんな人に声を掛けられます。
ココに来る途中も、「懐かしいの乗ってますね!」と信号待ちで言われました
このバイクって、人を惹きつける力があるみたいです。
ちょっと一服
して、(あっ、ちゃんと携帯灰皿持ってますよ
)
帰ろうと思ったのですが、せっかくだから、
前回「朝堀」に行った、道の駅フェニックスにお立ち寄り。
観光客の方が多かったですが、バイク乗りの方も結構居ました。
とここで、私の心をクスぐるバイク発見



写真を撮らせてもらえないか頼むと、
「どうぞ~汚いですけど
」と気持ち良い対応。
やはりバイク乗りの人は良い人です
私、こういう系も大好きなのですが、それほど詳しくはありません
一応オーナーさんから聞いた情報です。
こちらはトライアンフ。
チェーンなど全てむき出し・・・。おまけによく見るとウィンカーが無い
聞くと、ライトも点かないようで・・・

もう一台はハーレーのショベル。
マフラー直管
前後のタイヤもまっ平ら。オーナーさん曰く「曲がれない」「街乗り仕様」みたいです。
いろいろ話してましたが、本当に気さくで良いお二人でした
しばらく、いろんな人とお話しをして帰る事に。
帰りながらも、「ココには顔出しとかないと」。と、いつものL.2.Aさんへ。
お伺いした時は、洋服の撮影中でした。忙しいトコスミマセンでした
暗くなると困るので、(ヘッドライトが暗いし、私目が悪いんです)ココから本当に帰宅しました。
今日は久しぶりに良い一日となりました。(火山灰の心配はありましたが・・・)
またツーリング行った際はご紹介しますね
今日こそは絶対バイクに乗ってやると昨日から決めてました

前日は雨



外を見てみると、まだ道路が濡れていたので、お昼から行動する事にしました。
ちょっと気になるトコなど、バイクの整備を午前中に済ませて、ドコに行こうか考えていた時、
確かお昼前くらいだったとおもうのですが、
「ドドーンッ!」と新燃岳の爆発音・・・

これからって時に爆発・・・

午後2時くらいになって、「乗ると決めたんだから行くぞ

と、暖気しながらバイクを準備。
ドコに行くかいろいろと考えていたのですが、
迷った時は「日南海岸」ですよね

久しぶりのバイクの「感触」を楽しみつつ、ガソリンを入れてGO!

この日確信したのですが、「堀切峠トンネル」はやはり暖かいです


目的地をドコにしようか迷ったのですが、ココに決めました

「いるか岬」。日南海岸に入ってすぐのトコですが、懐かしい場所です。
ココから見える景色は、「鬼の洗濯岩」や、
山と海のみ・・・


ですが、晴れていれば物凄く景色のいい場所です

せっかくバイクで来たので記念にと、定番ショット

よく見かけそうな写真ですね

この写真を撮ってる時に、近くに居た人から「撮ってあげようか?」
と、優しいお言葉。
ですが、バイクを撮れれば良かったので、笑顔でお断りしました

今日はいろんな人に声を掛けられます。
ココに来る途中も、「懐かしいの乗ってますね!」と信号待ちで言われました

このバイクって、人を惹きつける力があるみたいです。
ちょっと一服


帰ろうと思ったのですが、せっかくだから、
前回「朝堀」に行った、道の駅フェニックスにお立ち寄り。
観光客の方が多かったですが、バイク乗りの方も結構居ました。
とここで、私の心をクスぐるバイク発見



写真を撮らせてもらえないか頼むと、
「どうぞ~汚いですけど

やはりバイク乗りの人は良い人です

私、こういう系も大好きなのですが、それほど詳しくはありません

一応オーナーさんから聞いた情報です。
こちらはトライアンフ。
チェーンなど全てむき出し・・・。おまけによく見るとウィンカーが無い

聞くと、ライトも点かないようで・・・


もう一台はハーレーのショベル。
マフラー直管

前後のタイヤもまっ平ら。オーナーさん曰く「曲がれない」「街乗り仕様」みたいです。
いろいろ話してましたが、本当に気さくで良いお二人でした

しばらく、いろんな人とお話しをして帰る事に。
帰りながらも、「ココには顔出しとかないと」。と、いつものL.2.Aさんへ。
お伺いした時は、洋服の撮影中でした。忙しいトコスミマセンでした

暗くなると困るので、(ヘッドライトが暗いし、私目が悪いんです)ココから本当に帰宅しました。
今日は久しぶりに良い一日となりました。(火山灰の心配はありましたが・・・)
またツーリング行った際はご紹介しますね
