2014年05月26日
2014年05月25日
休日@ちょいツー
皆さんこんにちは。デントバスターズです
本日はいい天気でしたね
ちょっと風強かったですが・・・
今日はお昼からのツーリングでしたが、
私が子供を遊びに連れて行く事になったので、
早めに帰るという事になり、
海岸線往復のちょい乗り的なツーリングとなりました
今回、向かった先は「富土海水浴場」

ここも風が凄かったです






ホント、閉店ガラガラな感じでしたが、夏場はにぎやかになるんでしょうね
ここでしばらく休憩して、何処にも立ち寄らずの帰宅となりました。
で、帰ってみると、子供いね~し
遊び行ってるし~
なんの為に早く帰ってきたのかわかりません・・・。
こんな事ならもうちょい乗ってればよかったです。
子供の行動は読めませんね
そろそろ、梅雨に入りますかね?
次回はわかりませんが、晴れを祈ります


本日はいい天気でしたね


今日はお昼からのツーリングでしたが、
私が子供を遊びに連れて行く事になったので、
早めに帰るという事になり、
海岸線往復のちょい乗り的なツーリングとなりました

今回、向かった先は「富土海水浴場」

ここも風が凄かったです


ホント、閉店ガラガラな感じでしたが、夏場はにぎやかになるんでしょうね

ここでしばらく休憩して、何処にも立ち寄らずの帰宅となりました。
で、帰ってみると、子供いね~し


なんの為に早く帰ってきたのかわかりません・・・。
こんな事ならもうちょい乗ってればよかったです。
子供の行動は読めませんね

そろそろ、梅雨に入りますかね?
次回はわかりませんが、晴れを祈ります


2014年05月21日
2014年05月18日
2014年05月18日
休日@雨ツー
皆さんこんにちは。デントバスターズです
本日は、ゴールデンウィーク以来のお休みでした
夕方には雨になる予報でしたので、
朝も早よからツーリングとなりました。
いつもの場所に集合。


みんな集合して、しばらく一服していたのですが、
「雨降ってきたっちゃね?」
ということで、とりあえずは様子を見ながら南へと出発しました

南バイパスから雨がポツポツと・・・
でもまぁ、この程度ならと、さらに南下
南下するにつれ、だんだんと雨の降る量が増してきました
これ以上はヤバいと判断し、
どの辺りだったでしょうかねぇ、「伊比井」辺りでUターンしました。
で、途中「野島」で雨宿り・・・



ここでは、漁につかう仕掛けでしょうか?
オジサン達がモクモクと作っておりましたが、
「何の仕掛けですか?」の問いに、完全スルー・・・されてる人もいました(ドンマイ
)
ここでもちょっと休憩して、いや、させてもらって堀切へ。
トイレを済ませ、今朝集合した場所での解散となりました
解散した時点で、午前11時。
早すぎる・・・。でも雨じゃ走れない・・・。
お昼からちょっとした仕事を頼まれてましたので、
仕方なく、本日は終了となりました・・・
が、しか~し
お昼からの作業が終わった頃には、雨止んでるし。
普通に曇りじゃん
という事で、リトライ
1時半過ぎに再び南下。(南好きです・・・ハイ
)
するとどうでしょう・・・、再び雨
しかも寒い
市内は晴れ間も見えてたのに、天気は読めませんね~。
結局、今度は「内海」でUターン

戻るにつれ、やはり雨は降ってません。
という事で、宮崎マリーナに行ってきました。




ここも海沿いなので、多少風があり肌寒かったです
すると、ここでも多少の雨・・・
ここから帰宅となったわけですが、
街中を通って、南バイパス経由だったのですが、
そのバイパスでも雨・・・
なんだか雨に追われた一日でした
次回は気持ちよくバリっと一日流したいもんですね

本日は、ゴールデンウィーク以来のお休みでした

夕方には雨になる予報でしたので、
朝も早よからツーリングとなりました。
いつもの場所に集合。
みんな集合して、しばらく一服していたのですが、
「雨降ってきたっちゃね?」
ということで、とりあえずは様子を見ながら南へと出発しました

南バイパスから雨がポツポツと・・・

でもまぁ、この程度ならと、さらに南下

南下するにつれ、だんだんと雨の降る量が増してきました

これ以上はヤバいと判断し、
どの辺りだったでしょうかねぇ、「伊比井」辺りでUターンしました。
で、途中「野島」で雨宿り・・・

ここでは、漁につかう仕掛けでしょうか?
オジサン達がモクモクと作っておりましたが、
「何の仕掛けですか?」の問いに、完全スルー・・・されてる人もいました(ドンマイ

ここでもちょっと休憩して、いや、させてもらって堀切へ。
トイレを済ませ、今朝集合した場所での解散となりました
解散した時点で、午前11時。
早すぎる・・・。でも雨じゃ走れない・・・。
お昼からちょっとした仕事を頼まれてましたので、
仕方なく、本日は終了となりました・・・

が、しか~し

お昼からの作業が終わった頃には、雨止んでるし。
普通に曇りじゃん


1時半過ぎに再び南下。(南好きです・・・ハイ

するとどうでしょう・・・、再び雨


市内は晴れ間も見えてたのに、天気は読めませんね~。
結局、今度は「内海」でUターン


戻るにつれ、やはり雨は降ってません。
という事で、宮崎マリーナに行ってきました。
ここも海沿いなので、多少風があり肌寒かったです

すると、ここでも多少の雨・・・

ここから帰宅となったわけですが、
街中を通って、南バイパス経由だったのですが、
そのバイパスでも雨・・・

なんだか雨に追われた一日でした

次回は気持ちよくバリっと一日流したいもんですね

2014年05月06日
GW@最終日
皆さんこんばんは
ゴールデンウィークもあっという間に終わりますね~
また明日から、いつもの生活が始まります
本日は、お休み最後ともあり、朝はゆっくり寝て、
それから犬のお散歩

お昼から、フラッと流しに行ってまいりました
向かった先は、いつもの旧サボテン公園通り。



天気は曇り気味でしたが、そんなに風もなくいい日和でした
日南側からくると・・・。
ひたすら長い直線を走り、ちょっとした坂を上って・・・。
上りきったら、そこから下りの、その先はお決まりのコーナー
車もほぼ走ってませんし、いつきても気持ちよく走れる場所ですね
ホントは、ここからもうちょっと先に行こうかと思ったのですが、
思ったよりも肌寒く、ここから引き返して帰宅しました。
帰宅してからは、いろいろと雑用を済ませ、
休日の定番でしょうか?バーベキューをする事に
ですが、前日もしてました

こうやって、火起こしの時が一番楽しいような・・・。
ウチには「火消しつぼ」という物がありますが、皆さん持ってますか?
これって便利ですよ~。
バーベキューが終了して、残った炭を火のついたまま、
この「つぼ」の中にいれて蓋をするだけです。
自然に火は消え、次回また使えます。
特に、備長炭なんかは、新品だとなかなか火がつきませんが、
一度使用した備長炭はこのつぼを利用することによって、
直接バーナーなどを当ててもバチバチなりませんし、すぐに火が起こります
「火消しつぼ」持ってて損はないですよ。炭の節約にもなりますしね。
で、準備ができたら、開始です

食材は前日の余り物です

前半はほぼ焼き係で、最後にゆっくり頂きました
明日からまた仕事開始です
皆さんも、いつもの調子に戻るのに時間が掛かるかも?しれませんが、
次は「お盆休み」に向けて頑張りましょう

ゴールデンウィークもあっという間に終わりますね~

また明日から、いつもの生活が始まります

本日は、お休み最後ともあり、朝はゆっくり寝て、
それから犬のお散歩


お昼から、フラッと流しに行ってまいりました

向かった先は、いつもの旧サボテン公園通り。
天気は曇り気味でしたが、そんなに風もなくいい日和でした

日南側からくると・・・。
ひたすら長い直線を走り、ちょっとした坂を上って・・・。
上りきったら、そこから下りの、その先はお決まりのコーナー

車もほぼ走ってませんし、いつきても気持ちよく走れる場所ですね

ホントは、ここからもうちょっと先に行こうかと思ったのですが、
思ったよりも肌寒く、ここから引き返して帰宅しました。
帰宅してからは、いろいろと雑用を済ませ、
休日の定番でしょうか?バーベキューをする事に

ですが、前日もしてました


こうやって、火起こしの時が一番楽しいような・・・。
ウチには「火消しつぼ」という物がありますが、皆さん持ってますか?
これって便利ですよ~。
バーベキューが終了して、残った炭を火のついたまま、
この「つぼ」の中にいれて蓋をするだけです。
自然に火は消え、次回また使えます。
特に、備長炭なんかは、新品だとなかなか火がつきませんが、
一度使用した備長炭はこのつぼを利用することによって、
直接バーナーなどを当ててもバチバチなりませんし、すぐに火が起こります

「火消しつぼ」持ってて損はないですよ。炭の節約にもなりますしね。
で、準備ができたら、開始です

食材は前日の余り物です

前半はほぼ焼き係で、最後にゆっくり頂きました

明日からまた仕事開始です

皆さんも、いつもの調子に戻るのに時間が掛かるかも?しれませんが、
次は「お盆休み」に向けて頑張りましょう

2014年05月04日
GW@ツーリング
皆さんこんにちは。デントバスターズです
ゴールデンウィークも終わりに近づいてきましたが、
いかがお過ごしでしょうか?
私は3日から6日まで、お休みを頂く予定です。
休み明けも仕事が混んでますので、ちょっとバタバタしそうですが・・・
で、本日は、前日(5月3日)に行ってきました、
ほぼ同級生ツーリングをご紹介します
目的地は日向ということで、朝8時半に集合。
私は、朝が苦手なので、間に合うか心配でしたが大丈夫でした


前日に愛車を磨いていたので、ちょっとピカピカ
ここから、他のみんなと合流する為、次の集合場所へ


しばし休憩して、ここから西都~木城へと向かいます。
私は、後からついて行くだけなので、
途中からどこ走ってるのか、わからないまま、途中休憩


結構な山の中ですが、ここは、地元の人達の「たまり場」ではなく、
「憩いの場」的な場所でした。
この時点で、自分がどこに居るのかさえわからない状況から、また走ります
知らない山道をひた走り、やっと到着したのが、「大御神社」です。
ここには、皆が言う「龍」と「ドラゴンボール」?があるそうです
実際に行ってみると・・・。
確かに。ナメック星サイズのドラゴンボールですね





あとは、もうひとつの「龍」
なるほど、こういう風に見えるんですね。
急な階段を降り、中に入るとちょっとヒンヤリ

で、奥まで行ったら入口の方を見ます。
これは、見る角度によってさまざまな「龍」になります。
私が見た「白龍」です
皆、それぞれの龍をご覧になっては如何でしょうか?
これで、ここでの目的は終わりましたので、
昼時という事もあり、ここからすぐ近くの細島港に行きました。

まだ昼前なのに、凄い人・・・
しばらく待って、ようやく昼食です
今回頂いた、「海鮮にぎり定食」

外の漁港を眺めながら食べる昼食。最高の一時でした
食事も終わり、ここから帰るわけですが、
どこか途中で休憩しようという事で、お次は「都農ワイナリー」へ。

ここの駐車場からの眺めは最高でした


と、ここでお決まりの撮影会
となり、
バイクを並べなおします。
で、撮影を撮影

本日の7台です。







せっかくだから?と・・・。


午前中は肌寒かったのですが、午後からはホント暑かったです
ここからホントの帰路につきます。

夜は飲み会という事もあり、皆「酒」モードです
この日は、ほぼ一日ツーリングで疲れましたが、
こうやって、同級生なのに、面識のないみんなが、バイクを通じて知り合い、
昼は一緒にバイクという趣味を楽しみ、
夜は大好きな酒を楽しむ。
バイクに乗ってなかったら、知り合ってなかっただろうなぁって思いますよね。
不思議な感じです。
夜も遅くまででしたが、楽しい一日でした
しびこ氏の「下ネタカラオケ」最高でした
またですね

ゴールデンウィークも終わりに近づいてきましたが、
いかがお過ごしでしょうか?
私は3日から6日まで、お休みを頂く予定です。
休み明けも仕事が混んでますので、ちょっとバタバタしそうですが・・・

で、本日は、前日(5月3日)に行ってきました、
ほぼ同級生ツーリングをご紹介します

目的地は日向ということで、朝8時半に集合。
私は、朝が苦手なので、間に合うか心配でしたが大丈夫でした

前日に愛車を磨いていたので、ちょっとピカピカ

ここから、他のみんなと合流する為、次の集合場所へ

しばし休憩して、ここから西都~木城へと向かいます。
私は、後からついて行くだけなので、
途中からどこ走ってるのか、わからないまま、途中休憩

結構な山の中ですが、ここは、地元の人達の「たまり場」ではなく、
「憩いの場」的な場所でした。
この時点で、自分がどこに居るのかさえわからない状況から、また走ります

知らない山道をひた走り、やっと到着したのが、「大御神社」です。
ここには、皆が言う「龍」と「ドラゴンボール」?があるそうです

実際に行ってみると・・・。
確かに。ナメック星サイズのドラゴンボールですね

あとは、もうひとつの「龍」
なるほど、こういう風に見えるんですね。
急な階段を降り、中に入るとちょっとヒンヤリ

で、奥まで行ったら入口の方を見ます。
これは、見る角度によってさまざまな「龍」になります。
私が見た「白龍」です

皆、それぞれの龍をご覧になっては如何でしょうか?
これで、ここでの目的は終わりましたので、
昼時という事もあり、ここからすぐ近くの細島港に行きました。
まだ昼前なのに、凄い人・・・

しばらく待って、ようやく昼食です

今回頂いた、「海鮮にぎり定食」

外の漁港を眺めながら食べる昼食。最高の一時でした

食事も終わり、ここから帰るわけですが、
どこか途中で休憩しようという事で、お次は「都農ワイナリー」へ。
ここの駐車場からの眺めは最高でした

と、ここでお決まりの撮影会

バイクを並べなおします。
で、撮影を撮影

本日の7台です。
せっかくだから?と・・・。
午前中は肌寒かったのですが、午後からはホント暑かったです

ここからホントの帰路につきます。
夜は飲み会という事もあり、皆「酒」モードです

この日は、ほぼ一日ツーリングで疲れましたが、
こうやって、同級生なのに、面識のないみんなが、バイクを通じて知り合い、
昼は一緒にバイクという趣味を楽しみ、
夜は大好きな酒を楽しむ。
バイクに乗ってなかったら、知り合ってなかっただろうなぁって思いますよね。
不思議な感じです。
夜も遅くまででしたが、楽しい一日でした

しびこ氏の「下ネタカラオケ」最高でした

またですね
