スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年02月04日

写真撮り忘れの車 part3

今回は、過去にご紹介しきれていない(画像があまりない)お車をご紹介しますパー

まずはBMW 320のフィルム施工です。




やはりフィルムを貼ってるのと貼ってないのでは印象が違いますね。
今ではちょっと懐かしさを感じる先代モデルの320です。


お次はBMW 528のフィルム施工です。




こちらは現行モデルの5シリーズ。
見た目も大きさも7シリーズと見間違えてしまうほどですアセアセ


続いてハイエースバンのフィルム施工。




ハイエースはかなりの台数を施工しているので得意ですが、
ガラスの枚数が多いので結構大変です・・・タラーッ
やはり商用車にはフィルムが欠かせませんねニコニコ


次はダイハツ ハイゼットのボディ磨きです。






ウチの代車「ムーヴ号」もそうですが、
この手の白はトップコートにクリヤが施工されていませんので、
必ず「艶が無くなります」。

こうやって磨けば艶々で綺麗になるのですが、必ず元に戻ります・・・ガーン
永久的に艶を維持したい場合は、多少金額は掛かりますが、
クリヤー塗装をおススメいたしますパー
ここまで磨きで艶を出すのも結構大変ですアセアセ


お次は、トヨタ クラウンのフィルム施工です。








セダン系のフィルムは貼る濃さで悩まれる方が結構いらっしゃいます。
真っ黒の5%は車全体が何となくですが「重たく」見えますので、
多少室内が透けるくらいの15%か、プライバシーガラスくらいの25%が良いのではないでしょうか。
私的には15%がおススメだと思いますパー


最後にマツダ スクラムバンのフィルム施工です。








マツダ スクラムとスズキ エブリィは同じ車体ですが、
この車って結構売れてますね?

過去に1日2台とか施工した事が結構ありました。
ちなみに当店の「箱バン」もスクラムですパー


まだまだ「写真撮り忘れ」の車がありますので、
またの機会にご紹介しますねニコニコパー

  


Posted by Dent Busters at 22:28Comments(0)