2011年02月13日
ウォークスルーバン ボディ磨き
前回ご紹介した、ウォークスルーバンのボディ磨きです。
この車は、ダイハツのウォークスルーバンがベースとなってますが、
フロント廻りはミニクーパ。
しかも、通常ならミニクーパから方を取ったFRP製が多いらしいのですが、
この車は、本物の鉄板
内装、外装キッチリとやっちゃってくれてます
で、今回はボディ磨き。
まぁ赤いのは赤いですけど、ちょっと白っぽいような・・・。
まずは、外せるパーツは全て外し、洗車をしてマスキングです。


お次にボディチェック




これはこれは・・・
物凄いキズですね
これは塗装後の「磨き」によるキズです。
通常の拭きキズとは違い、機械によって付けられた傷ですので、ちょっと面倒です
全て落としきるのは無理だと思いますので、
出来る限りで磨いていきます。
ライトで見えるキズを確認しながら、力を加減して磨きながらキズを消していきます
ようやく全体を磨き終わり、今回はコーティングまで施工して終了です
多少キズは残ってますが、綺麗になりました





一応「軽」なのですが、ボディ面積が広いのと、
ボディがデコボコしている為、結構大変でした



こうやって見ると、ドラゴンボールに出てきそうな車ですね
ホイポイカプセル投げて「ボンッ!」 と出てくるのがこの車みたいな・・・。
この車は、ダイハツのウォークスルーバンがベースとなってますが、
フロント廻りはミニクーパ。
しかも、通常ならミニクーパから方を取ったFRP製が多いらしいのですが、
この車は、本物の鉄板

内装、外装キッチリとやっちゃってくれてます

で、今回はボディ磨き。
まぁ赤いのは赤いですけど、ちょっと白っぽいような・・・。
まずは、外せるパーツは全て外し、洗車をしてマスキングです。
お次にボディチェック

これはこれは・・・


これは塗装後の「磨き」によるキズです。
通常の拭きキズとは違い、機械によって付けられた傷ですので、ちょっと面倒です

全て落としきるのは無理だと思いますので、
出来る限りで磨いていきます。
ライトで見えるキズを確認しながら、力を加減して磨きながらキズを消していきます

ようやく全体を磨き終わり、今回はコーティングまで施工して終了です

多少キズは残ってますが、綺麗になりました

一応「軽」なのですが、ボディ面積が広いのと、
ボディがデコボコしている為、結構大変でした

こうやって見ると、ドラゴンボールに出てきそうな車ですね

ホイポイカプセル投げて「ボンッ!」 と出てくるのがこの車みたいな・・・。
Posted by Dent Busters at 20:32│Comments(0)
│ダイハツ