2011年02月18日
謎の覆面女・・・。
コレは以前ウチの隣の「さざんか」で飲んでた時の出来事をご紹介します
親戚のお兄ちゃん夫婦が帰ってきてたので、
みんなで一緒に飲んでたところ・・・・。
謎の覆面現る
で、お客さんに絡む

で、真面目に歌う

ココ「さざんか」では知る人ぞ知る名物的な人です。
十八番は山本リンダですかね・・・。
ココに来る時は、カツラなどの小道具を持参しているようで

で、他のお客さんもカラオケに参加

ここでは「鈴木雅之」を熱唱


自分では「S(エス)木です」と名乗ってましたが、隠さなくても「鈴木」でした。
歌い終わったトコで、子供達にサングラスを。

と、またまた「S木さん」が歌いだします。
お次は、お店に置いてあったギターを取り出し・・・。
長 渕 !!!


どうやら、このお店に置いてあったギターは、
「S木さん」の私物だったみたいですね。
ですが、ギターの模様が「布袋」っぽいのですが・・・
まだまだ長渕節は続きました

ウチの隣で、こんな愉快な事が繰り広げられてられているとは・・・。
ちょくちょく飲みに行かないといけませんね


親戚のお兄ちゃん夫婦が帰ってきてたので、
みんなで一緒に飲んでたところ・・・・。
謎の覆面現る

で、お客さんに絡む

で、真面目に歌う

ココ「さざんか」では知る人ぞ知る名物的な人です。
十八番は山本リンダですかね・・・。
ココに来る時は、カツラなどの小道具を持参しているようで


で、他のお客さんもカラオケに参加

ここでは「鈴木雅之」を熱唱

自分では「S(エス)木です」と名乗ってましたが、隠さなくても「鈴木」でした。
歌い終わったトコで、子供達にサングラスを。
と、またまた「S木さん」が歌いだします。
お次は、お店に置いてあったギターを取り出し・・・。
長 渕 !!!


どうやら、このお店に置いてあったギターは、
「S木さん」の私物だったみたいですね。
ですが、ギターの模様が「布袋」っぽいのですが・・・

まだまだ長渕節は続きました

ウチの隣で、こんな愉快な事が繰り広げられてられているとは・・・。
ちょくちょく飲みに行かないといけませんね


Posted by Dent Busters at 22:25│Comments(0)
│趣味